螺鈿機械式腕時計
「高雅」
「高雅」
ご報告
■螺鈿機械式腕時計 完成のお知らせ
澤井工房初の試みとしての螺鈿機械式腕時計「高雅」
の完成をご報告いたします。
日本伝統の簪にルーツを持つ螺鈿職人 澤井正道 が、
今までの職人人生の集大成として製作いたしました。
繊細な螺鈿が輝く文字盤は全てが職人の卓越した手仕
事によるものです。
美しく繊細な螺鈿が光る螺鈿機械式腕時計「高雅」が
貴方のベストパートナーとなることを願っています。
螺鈿機械式腕時計「高雅」

■螺鈿の文字盤
製作に使用した繊細な貝のパーツは210個に及びます。
レーザー等の機械を使わず職人の手仕事に拘り製作しています。
最も小さなパーツは中心部に使用した約0.85mmの三角形のパーツで、職人の手で作れる限界に挑戦したものです。
国宝の修復に用いられるほど良質な浄法寺漆と、色の美しさや輝きをもとに選び抜いた天然の貝、簪職人から始まり現在までの持てる技術の全てを集約し完成いたしました。
製作に使用した繊細な貝のパーツは210個に及びます。
レーザー等の機械を使わず職人の手仕事に拘り製作しています。
最も小さなパーツは中心部に使用した約0.85mmの三角形のパーツで、職人の手で作れる限界に挑戦したものです。
国宝の修復に用いられるほど良質な浄法寺漆と、色の美しさや輝きをもとに選び抜いた天然の貝、簪職人から始まり現在までの持てる技術の全てを集約し完成いたしました。

機械式腕時計への拘り

■ムーブメント
構造が複雑で製作に高度な技術力を必要とする機械式腕時計のムーブメントは、東洋のスイスと呼ばれ日本の精密工業を担ってきた信州の諏訪にある時計企画室「コスタンテ」に協力を依頼しました。
スケルトン仕様になった蓋裏からは機械式腕時計ならではの独特の回転垂の動きを楽しむことが出来ます。
限定生産30本のシリアルナンバーが入り、文字盤に合わせてクロコダイルベルトもしくはステンレススチール製のメタルバンドを合わせております。工房兼店舗では、ご購入の際にご希望に合わせお好みのバントに交換いたします。
各分野の匠の技が融合して完成した螺鈿機械式腕時計「高雅」は本物を求めるお客様にこそ身に着けて頂きたい逸品です。
構造が複雑で製作に高度な技術力を必要とする機械式腕時計のムーブメントは、東洋のスイスと呼ばれ日本の精密工業を担ってきた信州の諏訪にある時計企画室「コスタンテ」に協力を依頼しました。
スケルトン仕様になった蓋裏からは機械式腕時計ならではの独特の回転垂の動きを楽しむことが出来ます。
限定生産30本のシリアルナンバーが入り、文字盤に合わせてクロコダイルベルトもしくはステンレススチール製のメタルバンドを合わせております。工房兼店舗では、ご購入の際にご希望に合わせお好みのバントに交換いたします。
各分野の匠の技が融合して完成した螺鈿機械式腕時計「高雅」は本物を求めるお客様にこそ身に着けて頂きたい逸品です。
